コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

川口市議会議員 稲川和成 いながわかずなり のホームページです

  • 048-288-5777
お問合せ

川口市議会議員|稲川和成(いながわかずなり)-公式サイト-

  • ホーム
  • プロフィール
  • 主な政策
  • 活動報告
  • 一般質問
    • 平成31年度 
    • 平成29年度
    • 平成28年度
    • 平成25年度
    • 平成24年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
    • 平成19年度
    • 平成18年度
  • 広報紙一覧
  • 事務所について
  • お問合せ
  • 応援カード

一般質問

  1. HOME
  2. 一般質問
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 admin 令和4年 一般質問

2.新型コロナウイルス感染症について|令和4年3月定例会 「 一 問 一 答 」

3月3日(木)午前10:00より川口市議会「議場」で、一般質問に登壇させて頂きました。 令和4年3月定例会 2022.03.03 質 問 方 法 「 一 問 一 答 」 2 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス 感 染 症 […]

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 admin 令和4年 一般質問

令和4年3月定例会 「 一 問 一 答 」1.3期目を迎えての市長の決意について

3月3日(木)午前10:00より川口市議会「議場」で、一般質問に登壇させて頂きました。 令和4年3月定例会 2022.03.03 質 問 方 法 「 一 問 一 答 」 1. 3 期 目 を 迎 え て の 市 長 の […]

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2022年12月28日 admin 令和2年 一般質問

令和2年6月定例会 1.新型コロナウイルス感染症の本市の施策について

6月10日(水)午前10:00より川口市議会「議場」で、一般質問に登壇させて頂きました。 1.新型コロナウイルス感染症の本市の施策についての動画となります。 他の質問事項についての動画も随時更新させていただきます。 質問 […]

2020年6月8日 / 最終更新日 : 2022年12月28日 admin 令和2年 一般質問

令和2年6月定例会の発言通告書

6月10日(水)午前10:00より川口市議会「議場」で、一般質問に登壇させて頂く事となりました。 質問事項につきましては、下記の通り予定しております。

2019年9月13日 / 最終更新日 : 2022年12月28日 admin 令和元年 一般質問

令和元年9月定例会

令和元年9月定例会にて9月11日(水)質問方法「一問一答」として、発言いたしました。 稲 川 和 成 議員(質問方法「一問一答」) 1 歩行者の安全対策について 2 民生委員・児童委員の負担軽減について (1) 一斉改選 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

4 (仮称) 子ども発達相談支援センター設置の進捗状況について

◆37番(稲川和成議員) 今後も、川口市の宝となるすばらしい美術作品が増えることと思いますが、そうした作品を市民が鑑賞し、気軽に集い交流できる、ほかの美術館には見られない川口ならではの魅力ある美術館が整備されることを期待 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

12 書庫の設置について

◆37番(稲川和成議員) 答弁により、本市の国民健康保険財政の現状から、賦課限度額の引き上げはやむを得ないものと考えますが、安定的で健全な国民健康保険の財政運営と被保険者の負担増の抑制を図るため、収納率の向上、医療費の適 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

11 国民健康保険について

◆37番(稲川和成議員) 多くのオートレースファンのためにも、レースを早期に再開できるよう工事を終了させるとともに、より一層の経営努力のもと、さらなる収益の向上を図るための次の一手を検討していただくよう要望いたします。 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

10 川口オートレース場の施設整備について

◆37番(稲川和成議員) 市長、御答弁ありがとうございました。 御答弁いただいたように、各施設の状況やあり方によって、適切な手法で耐震化とバリアフリー化を推進していただきますよう強く願うものであります。 なお、鳩ヶ谷公民 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

9 公民館の耐震化とバリアフリー化について

◆37番(稲川和成議員) 御答弁ありがとうございました。 川口市において、選ばれるまちづくりを進めるにあたり、教育の充実を図り、その一つとして中高一貫校を創設することは、大変魅力的であり必要であると考えます。 今後も、市 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

8 川口市における中高一貫校設置の構想について

◆37番(稲川和成議員) 都市と共存してきた本市の農業は、都市計画、すなわちまちづくりとの調整の中で極めて厳しい経営環境を強いられ、減少し続けてきたものと推察しますが、第一次産業たる農業は、市民生活に欠かせないものでもあ […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

7 農地の保全と農業の振興について

◆37番(稲川和成議員) 田園的自然環境を有する、安行近郊緑地保全区域に指定されている本市の当該区域であるからこそ、積極的に緑化を求めていくということがわかりました。 また、認定要件を満たすために事業者によって設置される […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

6 川口市緑のまちづくり推進条例の一部改正について

◆37番(稲川和成議員) 市長、5問連続の答弁、まことにありがとうございます。 今回の特区の提案は、緑農地と調和したゆとりある緑住環境の創出や、本市特有の交通アクセスの優位性を存分に活かす、社会経済状況の変化に的確に対応 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

5 市街化調整区域の今後について

◆37番(稲川和成議員) 検討会議が開始されているとのこと。福祉、教育、医療、保健との一体化が今回のセンター開設の大きな目的と考えております。 開設まで短い期間でありますが、検討に検討を重ねていただき、乳幼児から切れ目な […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

3 市民の求める美術館について

◆37番(稲川和成議員) 本市の長年の懸案事項でありましたSKIPシティの整備は、今回のNHKとの合意を受け、大きく前進したと考えております。 私は、本件を通じ、SKIPシティA街区の既存施設であるNHKアーカイブスや彩 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

2 SKIPシティにおける土地交換の合意について

◆37番(稲川和成議員) 市長、御答弁ありがとうございました。 債権回収のほうも、市税の収納率向上と並行した取り組み強化を図っていると改めて感じました。市長の答弁の中にもございましたが、特別債権回収課に民事債権の係ができ […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 admin 一般質問

1 権利の放棄について

◆37番(稲川和成議員) 自由民主党川口市議会幹事長、稲川和成です。 平成年間最後の今任期最終定例会の代表質問初日、先陣の機会を与えていただきました我が議員団、宇田川好秀団長をはじめとする同志のおのおの方に対して、心から […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

12 建設行政での新たな取り組みについて

◆37番(稲川和成議員) 御答弁ありがとうございました。  計画概要、さらには更新事業費の見込みや財源措置などについて回答をいただきました。安全・安心な水道水を安定的に供給し続けることは水道局の重要な使命ですので、必要な […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

11 水道事業について

◆37番(稲川和成議員) 答弁ありがとうございました。  荒川運動公園は、ますますにぎわいある場所となってきております。工事設計を進めているとのことでありますが、市民の安全を守るためにも早めの改修工事が望まれます。早期の […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

10 荒川運動公園の護岸改修について

◆37番(稲川和成議員) 答弁ありがとうございます。  災害発生時に被害を最小限にとどめるには、平時からの備えが大変重要になって参ります。洪水時一時緊急避難施設の指定について積極的に取り組んでいただきたいと思います。   […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

9 洪水発生時における垂直避難について

◆37番(稲川和成議員) 市長、4度の登壇ありがとうございます。  今回、3回目となる「川口市産品フェア2017」も、御来場される方々の満足度が高くなるよう万全の準備を整えて臨むことを期待しております。  では、次、大き […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

8 川口市産品フェア2017について

◆37番(稲川和成議員) 御答弁ありがとうございます。  昨年9月定例会でこの質問を取り上げて以来、櫻井忍夫先生について、ネット等で私も一生懸命、勉強して参りました。徳川時代の文久3年に愛知県、現在の稲沢市に生を受けた先 […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

7 旧田中家住宅の利活用について

◆37番(稲川和成議員) 答弁ありがとうございます。  設置に向けて取り組むとの前向きな答弁と理解いたしました。また、災害対策にもつながるとのことでしたので、ぜひ設置していただきたいと思います。  大きな7 旧田中家住宅 […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

6 スポーツ施設の柔・剣道場への空調機設置について

◆37番(稲川和成議員) 市長、御答弁ありがとうございます。  救急車を1台加増していただけるとの非常に前向きな答弁をいただき、ありがとうございます。しかも地元芝園分署、ここは唯一救急車が配置されておらず、これまで我が自 […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

5 救急体制の充実強化について

◆37番(稲川和成議員) 市長、御答弁ありがとうございます。  効率的な道路ネットワークの策定に取り組まれるということですので、今後、中核市への移行を予定し、さらなる発展が見込まれる本市にふさわしい道路網計画となるよう御 […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

4 道路網のあり方について

◆37番(稲川和成議員) 文武両道に優れた生徒の育成のため、第2校地は必要不可欠であると考えます。できる限り早く完成させていただくことを要望します。  また、先日、奥ノ木市長に地元朝日東連合町会から、現議長が中心となり地 […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

3 川口市立高等学校第2校地について

◆37番(稲川和成議員) 教育長、答弁ありがとうございます。  専門的知識を持った第三者による調査委員会を設置し、総合的に調査を進めているとのことでした。女子中学生が自殺するまでに至った背景や原因を十分に検証するとともに […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

2 命を大切にする教育について

◆37番(稲川和成議員) 市長、御答弁ありがとうございました。  学び直しの機会をつくるとともに、外国人が多いという本市の現状に鑑み、県内初の中学校夜間学級の設置を進めていくことは大変意義深いことであります。校舎も中長期 […]

2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 admin 一般質問

1 夜間中学について

◆37番(稲川和成議員) 自由民主党川口市議会議員団幹事長、稲川和成です。 まず、初めに、傍聴席に足を運んでいただきました皆様、何かと御多用中にもかかわりませず私の傍聴に耳をお貸しいただき、大変ありがとうございます。また […]

2016年12月14日 / 最終更新日 : 2016年12月14日 admin 一般質問

3 歴史と文化に根ざした価値基準に基づいた川口市自治基本条例を

それでは、大きな3の質問に移ります。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

  • 一般質問
    • 令和2年 一般質問
    • 令和4年 一般質問
    • 令和元年 一般質問
    • 平成18年 一般質問
    • 平成19年 一般質問
    • 平成20年 一般質問
    • 平成21年 一般質問
    • 平成22年 一般質問
    • 平成24年 一般質問
    • 平成25年 一般質問
    • 平成28年 一般質問
    • 平成29年 一般質問
    • 平成31年 一般質問
  • 新着情報
  • 未分類
  • 活動報告

私の大切な仲間である「稲川和成」さんは、生来の明るさと抜群の行動力で市政に旋風を巻きおこし、赤山歴史自然公園の建設や新市立高校の開校を市議会で提案するなど、川口の街づくりを大きく前進させてきました。
子どもたちの教育問題に熱心に取り組み、さらに子育てしやすい街づくりを強力に推し進めています。
また、企業の経営者として、中小企業対策や商店街の活性化に取り組み、川口の元気づくりに尽力しています。
優しく正義感にあふれ、信念と情熱の人「稲川和成」さんには、地元芝地区は元より、川ロ市政発展のためにますます活躍してもらいたいと心から願っています。
あなた様には「稲川和成」さんをお支えいただくとともに、支援の輪をさらに拡げていただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

応援くださる皆様

  • ホーム
  • プロフィール
  • 主な政策
  • 活動報告
  • 一般質問
  • 広報紙一覧
  • 事務所について
  • お問合せ
  • 応援カード

政務調査事務所

〒333-0835
埼玉県川口市道合290-1
ウェストリーフ弐番館 102号室
電話 048-288-5777 FAX 048-288-5776

後援会事務所

〒333-0866
埼玉県川口市芝2-26-18
㈱稲川本店内
電話 048-266-1722 FAX 048-266-1710

Copyright © 川口市議会議員|稲川和成(いながわかずなり)-公式サイト- All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 主な政策
  • 活動報告
  • 一般質問
    • 平成31年度 
    • 平成29年度
    • 平成28年度
    • 平成25年度
    • 平成24年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
    • 平成19年度
    • 平成18年度
  • 広報紙一覧
  • 事務所について
  • お問合せ
  • 応援カード
  • HOME
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP